
No.42(2015.3.25号)
こんにちは「片岡」です。皆さん!!! ご存知でしょうか? 2 月28 日に「スターホームの雑貨手作り体験」というイベントが開催されていた事を!知っている方も知らない方も是非、この記事を読んで興味を持って頂けたら幸せです。
さてさて、このイベントで何をしているかというと、今回は手作り「洋服掛け」を作成しました! お好きな木材を選び加工して金具を取り付けるシンプルなものですが、皆さん凄く拘って作成していました^^
ご家族で参加の方もご友人と参加の方も、 皆さんでお話しながら作業は進んでいきました。
木材の表面をワイヤーブラシで削り木目を浮かび上がらせて行く加工をしています。 この作業が結構根気のいる作業なんです。
ワイヤーブラシで削り終わったらヤスリで表面を仕上げて行きます。個人的にはこの作業が一番好きです。
ヤスリで仕上げたら塗装です!今回は「オイルステイン」という種類の塗料で塗っていきました。オイルが木材に染みこんでいく塗料なので木目が生きてきます。( 他にもペンキや表面を焦がす加工もあります)お好みでドライバーやトンカチで材料を傷つけてアンティーク調に仕上げていきます。
最後はお好みの金具を取り付けて完成
皆さんの作品を並べると雑貨屋さんみたいになりました。参加者の方々からは「コレ売りたーい」 「次、棚作りたーい」「家つくっちゃいたーい」・・・?!(実は、私も同じ事を思っちゃっています笑)という声も上がり、イベントを開催してよかった?っと感動していました!
短いお時間でしたが、作業しながらお話も出来て、外で一生懸命物を作る楽しさがあったイベントになった気がします。逆に片岡が楽しんでしまいました!!笑今回、参加して頂いた皆さん!! 本当に有難うございました。次回も是非ご参加下さい!
毎月25日に無料のフリーペーパー「もみの木通信」を発行しています。WEB版では一部記事を抜粋してご紹介しております。完全版をご希望のお客様は、以下よりご連絡頂くことでお手元へと「もみの木通信」をお届けします。
その他のサービス