
No.46(2015.7.25号)
長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番!今年の夏も暑くなりそうです。
さて、7月に入り1年の半分が過ぎてしまいました。時間が経つのは本当に早いものです。そういえば今年のはじめの頃、TIME誌が選んだ「世界に最も影響を与えた100人」の中に、片付けコンサルタントの近藤麻里恵さん、通称「こんまり」さんが選ばれてましたね~。
ちなみに100人のうち日本人はたった2人で、もう一人は泣く子も黙る世界の大文豪、村上春樹先生だというから、今回の選出がどれだけすごいかがお判りいただけるのではないでしょうか?
よしっ、今年は断捨離で乗り切ろう!!きっといいことがある!
さて、長らくご愛読いただいたフランス旅行記も前回で感動のフィナーレを迎え、ついに持ちネタも尽きてしまったので、今回は我が家に起こったちょっとしたエピソードをご披露いたします。
僕はいわゆる“思考は現実化する”とか“引き寄せの法則”的な本が昔から好きで、先日もその手の本を購読しておりました。その中にイメージするだけで1円玉を3日以内に目の前に引き寄せるという実験が載っていたんですが、イメージするだけでお金を引き寄せるなんて、そんな都合のいいことあるの?なんて気持ちを持ちつつ、結局1円玉かつ3日以内という手軽さもあり、軽い気持ちでその実験を始めてみました。
そして、いよいよ運命の3日目。外号念ながら1円玉は現れなかったのですが、まあー初心者だし不慣れなんだから、という身勝手な解釈で期日を延ばしたところ、ついに実験開始から5日目、出張先の広島からの帰りの新幹線の僕のシートに一円玉がポツンと置いてあるじゃないですか!
確かにこれだけだったら偶然と言えば偶然かもしれませんが、ここからが凄い!この話を早速我が家で家族に話したところ、家内と娘の目つきが変わり、じゃー私たちも!ということで実験を開始。なんと娘たちは2日目に1円玉を引き寄せ、それじゃあ今度は増額しようということで100円と10円をイメージすると、これまたその3日後、片付けをしていた時に出てきた昔の財布からびったり110円が現れることに。更に今度は紙のお金をイメージしたところ、これまた掃除の時に出てきた昔の巾着から、なんと25,550円が出てきたというじゃありませんかっ!!しかも13,000円分の商品券までー緒に出てくるというおまけ付き!これには本当にびっくりしました。ただこれ以上の増額は、欲が絡んでイマイチうまくいきませんけど(笑)
それにしてもお掃除の力とイメージの力は本当に凄いですね~!よしっ、やっぱり今年は断捨離とイメージ力で乗り切って行こう!!
PS ちなみにこの断捨離もイメージの力も効果を発揮するためにはある共通点があるそうですよ。もし、その秘法を知りたい方は私宛に個別に連絡ください。今回はもみの木読者の皆さまに限り、特別大特価にてコンサルティングさせていただきます!(笑)
毎月25日に無料のフリーペーパー「もみの木通信」を発行しています。WEB版では一部記事を抜粋してご紹介しております。完全版をご希望のお客様は、以下よりご連絡頂くことでお手元へと「もみの木通信」をお届けします。
その他のサービス